こんにちは。『ぽかぽか まわり道』のぺろみ (@pokapoka_peromi) です。
なんだか、春をすっ飛ばして夏のように暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか。
桜の時期も終わり、だんだんと新緑が美しい季節になってまいりましたね。
先週末、今年最後の桜を楽しもうと、夫と共に大森にある「ふるさとの浜辺公園」へ行ってきました。


ここは大田区にある都内初の区立海浜公園。
かつての大森海岸を再現しているそうです。
気軽に海の雰囲気を感じることができる素敵な公園です。
いつも多くの方々で賑わっています。
この日は久しぶりに快晴。
気温も上がり、上着なしで過ごせるほど気持ちのいい天気でした。
せっかくなので桜の見納めをしようと、お休みが一緒だった夫を誘いお花見へ。
急いでお米を炊いておにぎりをこしらえることに。
海苔も中に入れる具もなかったので、わかめご飯にしました。
私が作ったわかめご飯を夫が握ってくれました。ちょっといびつなのが温もりがあっていい感じ。
夫よ、ありがとう!

おかずは作らずに、東邦医大通りにある「鳥久」のお惣菜屋さん「からたつ」で唐揚げを購入することにしました。

お惣菜の方はそこまで混雑していませんでしたが、やはり休日ということもあってかお弁当購入の列はかなり延びていました。

ということで、ふるさとの浜辺公園に到着。
浜辺沿いはかなり混雑していたのですが、遊具がある方へ移動して無事に桜の木の下でレジャーシートを広げることに成功。

頭上に広がる景色。
ちらちらと緑の葉っぱたちが顔を出していたけれど、まだまだ綺麗に咲いていました。

先ほど購入した唐揚げとおにぎりでお弁当タイムです。
こうして温かい日に外で食事をするのは本当に気持ちがいいですよね。
普段お弁当を作る習慣がないのですが、今年はたくさんピクニックをしたいので、久しぶりにお弁当作りにチャレンジしてみようかなぁ。

鳥久の唐揚げはやはり何度食べても絶品!
真っ白い衣のドレスが特徴的なのですが、何度挑戦してみても自宅ではここまで上手く衣をつけることができません。


夫は唐揚げの他にちゃっかりつくねも購入していました。
このつくね、甘辛くて肉々しくておいしいんですよね。

花より肉団子。
昔、鳥久は大森駅近くにも店舗があったそうですが今は蒲田駅前と東邦医大通りの2店舗のみになってしまいました。
私は残念ながら大森店へ行ったことがないので比較ができないのですが、生まれも育ちも大田区の夫が「大森の鳥久が一番おいしかったよ。」といつも言っているんです。
同じような方はいらっしゃいますか…?
夫と同じように大森の鳥久が忘れられない!という方は、ぜひコメントで教えてください♪

やさしい春の日差しとおいしいご飯、それに美しいソメイヨシノ。
思い出に残るいい時間を過ごすことができました。
お金をかけなくても、こんな風に自分の住む街で豊かな時間を過ごせることがとても幸せですね。
またのんびりピクニックを楽しみたいと思います!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日という日があなたにとって素敵な一日になりますように。
また次回の更新でお会いできると嬉しいです!
▽ランキング参加中。応援のクリックをお願いします!▽



コメント