新着記事「楡」を公開しました

【2025年4月家計簿】少ないお金で豊かに暮らす|夫婦2人暮らし|奨学金返済中

家計簿2025年4月 アイキャッチ 節約・シンプルライフ
節約・シンプルライフ暮らし

こんにちは。『ぽかぽか まわり道』のぺろみ (@pokapoka_peromi) です。

このブログのタイトル説明にもある通り、我が家は節約をしながら少ない支出で小さく豊かに暮らすのが得意だと自負しております。

今回の記事では、そんな我が家の2025年4月の家計簿を公開していきます!

持病の関係で休職期間やニート生活が長いが故に身についた節約能力を駆使して、毎月コツコツとがんばっている都内在住、奨学金返済をしながら、月10万ほどで生活するパート主婦の私の暮らしが誰かの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

我が家の基本情報

まずは我が家の基本情報のおさらいから!

  • 生活費は折半
  • 夫→自営業
  • 私→清掃パート
  • 子なし 夫婦二人暮らし
  • 都内賃貸住み
  • 仕送りなし(食材・金銭共に)
  • 食費はなるべくケチらない。一汁三菜を目標に。

我が家は、生活費は折半しています。
共同の貯金はありませんが、もしもの時にのために手を付けないお金を別でキープしています。
個人で使用するもの(化粧品や医療費等)は、それぞれの財布から支払う制度です。

※より多くの方の参考にしていただくために、今まで収支に含んでいた国民年金と先取貯金の金額の項目を削除しました。

スポンサーリンク

4月の家計簿・支出の公開

2人の生活費

家賃:¥90,000
食費(嗜好品・米・調味料含む):¥34,499
外食費:¥15,720
日用品:¥5,705
光熱費(電気・ガス・水道):¥14,862
通信費(Wi-Fi):¥4,780
娯楽費:¥900
交際費・プレゼント:¥0
交通費:¥1,932

合計=¥168,398

個人の生活費

こちらは、私個人の支出です。
生活費には、↑の夫婦の合計を折半した金額を記入しています。

生活費:¥84,199
スマホ代:¥2,973
奨学金:¥16,000
医療費:¥0
美容・被服:¥7,800(美容室代)
趣味:¥2,570
日用品:¥3,008
個人での食費および外食費:¥0
交際費・プレゼント:¥0

交通費:¥0
その他:¥0

合計=¥116,550

スポンサーリンク

振り返り

4月は夫婦の記念日があり、ホテルへビュッフェを食べに行ったので外食費が少々高め。


でも、こうやって経験や思い出にお金を使うために日々の節約を頑張っているので、こういう日は思いっきり楽しむことを大切にしています!

やはり普段どれだけ節約していても、その目的や目標を見失うとやる気が落ちたり、ストレスが溜まって無駄な浪費に繋がるので、頑張った分は思い出作りに使うことを忘れずにやっていきたいですね。

そして忘れてはならない美容室問題。
3ヶ月おきに通っているのですが毎度 約8,000円の出費なんです。正直高い…。

ここ数年同じところに通っているのですが、同じメニューなのに通い出したころより3,000円弱くらい値上がりしています。物価高騰、恐ろしい。

皆様はどれくらいの頻度で美容室に通っていますか…?
節約家の皆様の意見をぜひコメントで教えてください!

4月の学び

・普段節約をがんばる理由を明確にすることで浪費を抑えられる
・溜まったお金は物より思い出に変える方がいい

スポンサーリンク

先月の家計簿

先月分の家計簿はこちらからご覧いただけます。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

今日という日があなたにとって素敵な一日になりますように。

▽ランキング参加中。応援のクリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました