こんにちは。『ぽかぽか まわり道』のぺろみ (@pokapoka_peromi) です。
先日、夏生まれの私と母の誕生日祝いに東京ディズニーランドホテル内の「カンナ」で食事をしてきました。
夏らしいカンナの創作料理に今回も完全にノックアウト!
キャストさんのホスピタリティも素晴らしく、何度も通いたくなる素晴らしいレストランですね。
▼カンナについての詳細はこちらの記事で紹介しています
関連 【カンナ】スタイリッシュアニバーサリープランで誕生日ディナーを堪能
SunnySunny Summer コース概要

【ランチ】
プレシャスカンナ ¥7,000
【ディナー】
スタイリッシュカンナ ¥15,000
【提供期間】
2025年7月1日~9月15日
ランチのプレシャスカンナを堪能!お料理の感想
今回はランチの「プレシャスカンナ」をいただいてきました。
メニュー

見慣れない単語が並んでいますが、夏の食べ物がふんだんに使われているであろうメニューにウキウキです!
※メイン料理はプラス料金2,000円で国産牛フィレ肉のグリルを選択することもできます

ノンアルコールドリンクとして、こだわりの日本茶を提供しているようで、そちらのメニューもいただきました。
この他にも、数多くのドリンクからお好みのものを注文することができます。
カンナはとにかくワインの取扱数が豊富で、メニューの多さを見るたびに驚きます!
それでは以下お料理のご紹介です。
ソシソン・セックとモンゴウイカ とうもろこしのブリュレ

濃厚なコーンスープをプリンのように仕立てたお料理。
上には香ばしい粒コーンとセロリのサルサ、イカがのせられています。
甘さと塩気のあるとうもろこしのブリュレが食欲を掻き立てますね!

ソシソン・セックとはフランス語で乾燥ソーセージのこと。
提供時にはイカでサラミを包んでいます。との案内がありました。
イカのねっとりとした甘味にサラミの塩気と旨味が奥深さを加えている感じでした。
マグロのグリルマリネと佃煮のジュレ 桃と胡瓜のヨーグルト和え

海岸のパフェをイメージして作られたという冷菜。
グリルされたマグロや、海ブドウなどの夏らしい食材が入っています。

食器が光を受けると美しく反射して、まるで水の中にいるよう…!
パフェグラスの下には貝殻が敷き詰められているのも、こだわりを感じてうっとりしてしまいました。

下の白いものはヨーグルトのエスプーマ。
中には胡瓜と、なんと白桃が入っているんです!
これがしっかりと調和しているのだから驚き。
海のものの潮の香りと、ヨーグルトのほんのりとした酸味のバランスも面白くて、感動の止まらない一品でした。

この穴の開いた三日月形のものは「ハスイモ」というお芋で、シャキシャキとした食感が楽しめます。
はじめて口にしましたが、味は特に感じず…!笑
でも、こういう新しい食材に出会えるのもレストランの魅力ですね。

このベージュ色のものは揚げ湯葉。
香ばしさがお料理のアクセントになっていましたよ。
ヨーグルトに浸かると水分を含んでしんなりとして、それもまた美味しかったです。
アイナメのスパイシーフリット 青パパイヤとゴーヤーのしりしり

アイナメはケイジャンを使用し、スパイシーに揚げられています。

ソースのベースはトマト。タバスコが加えられていて、こちらもピリリとした仕上がり。
酸味のあるスパイシーな感じが夏っぽくていいですね!

付け合わせに黒糖でソテーされたパイナップルとカシューナッツが添えられているのですが、この甘味が良い口直しになってくれます。
辛みと甘味のループも最高ですね!

お魚の下には沖縄料理のしりしり(きんぴら)が。
ゴーヤと青パパイヤが使われています。
青パパイヤのシャクシャクとした食感がいいですね!
アクセントに柚子が使われていて、華やかな香りが余韻に残るのも良かったです。
ゴーヤもパパイヤも少々青臭いクセのある食材なので、好き嫌いが分かれそうだと思いました。
私はかなり好きです!家でもやりたい!
阿波尾鶏むね肉のコルドン・ブルー風 穂紫蘇と粒マスタードソース

メインは鶏むね肉をチョイス。
低温調理された鶏むね肉の中に、チェダーチーズとスパムが挟み込まれています。
付け合わせには芽キャベツ、長芋、キクラゲなどが。
キャベツを千切りにして蒸したようなものも添えられていたのですが、これがまた紫蘇風味で美味しかったです。(料理名聞くの忘れた…!)
コルドン・ブルーとは、鶏肉の中にハムやチーズを挟んで揚げたカツレツのようなお料理とのこと。

コルドンブルー“風”なので、上には乾煎りしたパン粉が載せられていました。

鶏むね肉ですがパサつきなどは一切なく、しっとりとしていて、その柔らかさにも驚きです。
鶏むね肉の淡泊な味わいが、チェダーチーズとスパムの熟成された旨味にピッタリですね。

ソースのベースはお醤油かな…?コクのある甘辛い味わいでした。
そこに粒マスタードと穂紫蘇が入っていて、オシャレな風味のソースに!
和と洋のものを上手に組み込んだ素晴らしいメインでした!
黒米のご飯

メインと一緒に黒米をいただけます。
パンではなく、お米っていうのがいいですよねー!
プチプチとした食感も楽しく、食べていて健康になれそう!
オレンジ風味のミルク葛餅 バナナのアイス

デザートは見た目のインパクトが抜群の可愛らしい一皿ですよ。
胸に張っていたバースデーシールを見てサービスで「Happy Birthday」のチョコプレートをつけてくださいました!ありがとうございます!感激です♡

オレンジに見立てたものはミルク葛餅。模様はきな粉で付けられています。
茶色い部分は、弾力のある黒糖のゼリーです。
葛餅だと言われなければ分からない見た目ですが、お味もミルクプリンのような感じでした。
緑のソースの正体は抹茶。ほろ苦さがアクセントになります。

こちらはバナナのアイス。
濃厚なバナナの風味を感じることができます。
添えられた抹茶のソースをつけても美味しくいただくことができました。


オレンジの葉っぱと文字はチョコレートで作られています!
ドリンク
ドリンクはコーヒーか紅茶。または別途1,000円でマジカルアートドリンクが選べます。
今回のマジカルアートドリンクのデザインはこちら↓
いつの間にかマジカルアートドリンクが課金制になっていてビックリ…!
調べたらどうやら2025年の4月からのようですね。
母は生クリームが苦手なので飲まないだろうなぁ。と思っていたのですが(絵柄の印字部分が生クリームのため)、不思議なドリンクへの好奇心が強そうだったので、ひとつ注文することに!

お味は相変わらずかなり濃厚な高級カフェオレです。
それにしても今年のサニーサニーサマーのアートは可愛いですね!
まとめ

- 夏らしい食材の組み合わせが楽しめる
- 見た目のインパクトが抜群!かわいいデザートが素敵
- 海岸のパフェが食器まで素晴らしい!!
食材の面白い組み合わせが楽しめる、カンナらしい素敵なコース内容でした。
こちらのお料理がいただけるのは2025年9月15日までなので、お早めに足をお運びください!
ディズニーの記事も色々と書いています

▼ほかにもディズニーリゾートの記事を書いてます。今後も増えていく予定です(^^)
関連 東京ディズニーリゾートの記事まとめ
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日という日があなたにとって素敵な一日になりますように。
また次回の更新でお会いできると嬉しいです!
コメント