こんにちは。『ぽかぽか まわり道』のぺろみ (@pokapoka_peromi) です。
先日、羽田エアポートガーデン内にある「オールデイダイニング グランドエール」にて夏メニューのディナーブッフェをいただいてきました。
羽田空港内でホテルブッフェが味わえるなんて驚きです…!
ライブキッチンではステーキをたっぷりと堪能できましたよ♪
グランドエール ブッフェの概要

食事 | 営業時間 | おとな料金 | 小学生料金 |
---|---|---|---|
ブレックファスト | 6:00-10:00 | 3,500円 | 1,750円 |
ランチ | 11:00-15:00 | 3,850円 | 1,925円 |
ディナー | 17:00-22:00 | 5,500円 | 2,750円 |
・料金は税込み価格
・未就学児は無料
・混雑時はブレックファスト:90分制、ランチ・ディナー:120分制

エアポートガーデンを経由してアクセスしよう!

グランドエールはホテルヴィラフォンテーヌが営業するレストランですが、羽田エアポートガーデン内を通って向かうのがオススメです。
私は一度ホテル内に入ったのですが道に迷ってしまいました^^;
グランドエールは羽田エアポートガーデンの1階バス乗り場のすぐ横に位置しています。
↓こちら記事で分かりやすく写真付きでご紹介しているのでご確認ください。
ブッフェ台の紹介
今回いただいてきたのは、2025年6月1日~8月31日まで提供中のサマーブッフェです。
セクションに分けてお料理の紹介をしていきます。
食べた感想は後ほどご紹介!
コールド


ドレッシングはゴマ、和風、キャロット、オリーブオイルと岩塩が置いてありました。
料理名は上段左から↓


ホット

スペアリブはスタッフの方が好きな分を目の前で切り分けてくれました!
ホットのプレートは基本的に全て蓋が閉められて提供。
衛生的にも開けて写真を撮るのはどうかな…?という感じだったので、お料理の写真は割愛させてください。

「彩野菜の和風パスタ」はショートパスタのマカロニ。
このほかに焼売、蒸し鶏に山椒と香味野菜のタレがかかったお料理がありました!

ライブキッチン
ライブキッチンでは目の前でステーキと天ぷらを調理してくれます。

ステーキは栃木県「那須野ヶ原牛」のリブロースです。
一切れがけっこう大きい!

ソースは和風、ジンジャー、ガーリック、おろしポン酢の4種類。
わさびは茎わさびでした!個人的に地味に嬉しいポイント!

天ぷらも揚げたてを提供してくれます。

このほかにも同じエリアに、那須野ヶ原牛ごましゃぶ丼、豚バラ担々麺、カラスミとスモークサーモンのレモンパスタ、ロティサリーチキンがあります。
ロティサリーチキンに関しては予め調理されているものを自身で取るタイプでした。
ご飯、汁物
ご飯は白米のほかに、赤米と五穀米がミックスされたものがあり気分に合わせて選ぶことができます。



パン

パンはトースターで温めることができます。
バター、イチゴジャム、ブルーベリージャムも置いてありました。

スイーツ
スイーツは和風と洋風のものが並んでいます。
ビュッフェで羊羹があるのって珍しい…!



そしてひと際目を引いたのがこのマシーン!
なんと、自動でパンケーキを作ってくれるんですよ!

手をかざすと生地が出てきて、ゆっくりとベルトコンベアを流れながら焼かれるんです。
工場見学みたいで面白かった…!
今はこんな便利なマシーンが存在しているんですね。

その他にも、自分で巻けるソフトクリームマシーンもありました。
ドリンク
ドリンクコーナーはコーヒー類、ジュース、紅茶があります。

ジュースはおそらく果汁100%
グレープフルーツジュースはしっかり苦みも感じられて美味しかったです!

紅茶は日東紅茶のティーバッグ。
ミルクはコーヒーフレッシュが横に置いてあります。

お料理の感想やレストランの雰囲気
サラダはシンプルな生野菜のほか、デリ風のメニューもあり食べ飽きることが無かったです。
さつま芋のレモン風味が、お芋好きには最高でした!

↓真ん中にある茶色いものはスペアリブ。
お肉がホロホロ!食欲をそそる甘辛い味付もよかったです。

ブッフェのパスタって、スパゲッティなことが多いですがこちらのレストランではショートパスタが提供されていました。
カラスミのパスタは貝殻型のコンキリエが使われていましたよ。

さっぱりした風味でソースがパスタによく絡んでいました。
ただ、かなりアルデンテな茹で加減が個人的には少し気になったかなぁ(筆者は柔らかいのが好みなもので…。)
デザートは甘さが強めなスイーツが多かったです。
そんな中でわらび餅はサラッといただけて、お腹いっぱいだけど甘いものが食べたい!という欲をいい具合に満たしてくれました。


チョコのデニッシュがとても美味しかったので、これはもっと食べてくれば良かったなぁ。
トースターでリベイクすると中のチョコがとろけて最高なんです。

ステーキ、天ぷらは必食!
そしてこのブッフェで一番オススメしたいのがステーキと天ぷらです!

ステーキはかなり大切りで、一枚でも満足感があります。
やわらかく、しつこすぎない脂なのも良かったです。

天ぷらは、ししとう、海老、キスが盛り合わせに。
揚げたての天ぷらは衣がサックサク!
お腹の都合で一皿しか食べなかったのですが、おかわりしたいくらい美味しかったです!
お肉のメニューが多い
全体を通してみると、お肉のメニューが多いのが印象的でした。
- ステーキ
- ロティサリーチキン
- 牛しゃぶ丼
- 豚バラ担々麺
- 仔羊のローストガーリック風味と彩野菜のスパイシーライス
- ビーフスペアリブ
- スチームチキン
お肉好きの方は嬉しいラインナップですね!
ゆったり食事ができてお子様連れも安心の空間
ブッフェ台は広々としていてお料理が取りやすかったです。
平日の17時に入ったのですが、18時ごろまではほとんどお客さんが居ない状態でした。
18時過ぎた辺りから、家族連れの方や海外の団体客が入店してきてにぎわいを見せていましたよ。
かしこまった空間では無く、談笑を楽しみながらゆったりお食事ができる明るい雰囲気でした!
お子様連れでも安心してお食事ができるレストランです。
スタッフの方のサービスも良く、広々とした空間でゆっくり食事ができるのも好ポイントでした。
まとめ

お料理の種類も幅広く、自分で作れるパンケーキやソフトクリームのマシーンがあったりと、大人から子どもまで楽しめるレストラン。
ランチは大人が3,000円台と比較的リーズナブルに本格的なブッフェが楽しめます。
宿泊者以外でも入店可能なので、羽田での思い出作りにぜひ足を運んでみてください!
≫≫ご予約はこちらから
羽田空港のおでかけ情報
羽田空港では飛行機に乗らなくても楽しいスポットが目白押し!
ぜひ合わせてご覧ください。
関連 【羽田産直館】日本全国のお土産が羽田に集結。穴場レストランも併設|羽田空港
関連 【北海道どさんこプラザ】羽田で北海道旅気分!ソフトクリームはとろけるような濃厚さ|羽田空港
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日という日があなたにとって素敵な一日になりますように。
また次回の更新でお会いできると嬉しいです!
\ランキング参加中。応援のクリックをお願いします!/
コメント