こんにちは。『ぽかぽか まわり道』のぺろみ (@pokapoka_peromi) です。
暑くなるとスパイシーなものが欲しくなりますよね…!
なんだか、おいしいインドカレーをお腹いっぱい食べたい!ということで、蒲田にある【シャングリーラ】へランチを食べにいってきました。
ナン、ライスがおかわり無料でリーズナブル!食べログ百名店にも選ばれる実力派のお店です。
この記事ではお店の紹介を短いエッセイを添えてお届けしています。
(※エッセイがご不要な方は目次から好きな所へスキップできます)
ぜひ最後までお楽しみください!
エッセイ
北インドのカレーを求めてやってきたのは蒲田。
ここ蒲田はラーメン激戦区、とんかつ激戦区、そしてカレー激戦区でもあるのだ。
向かった先は1999年創業、蒲田の土地で長くインドカレーを提供し続ける「シャングリーラ」
オールド感を感じるエレベーターで雑居ビルの3階へ。
本当にここであっているのか?と不安になるも、エレベーターの扉が開けば、そこはインドへの入り口。
軽快に流れるインドソング。「イラッシャイマセー」とカタコトの日本語で出迎えてくれる店員たち。
スパイスの香りに包まれながら席に着くと、まるで異空間へと迷い込んだかの心地になる。
ここのランチセットはとにかくボリューム満点で、カレーは2種類。ナンのほかサフランライスまでついてくる。しかもおかわりが無料。
どんなに腹を減らしていても、ここに来れば間違いなく満腹で帰れるのだ。
席について荷物をおろした瞬間に、メニュー決まりましたか?と催促がくる。
ちょっと!迷う時間をちょうだい!笑
インド人にもせっかちな人は居るらしい。いや、その時間の巻き加減が、ビジネスマンたちからこの店が愛される所以なのだろうか。
10種類以上あるランチセットの中からこの日は「ほうれん草とマッシュルームのカレー」をチョイス。日替わりは「豆腐とトマトのカレー」だった。カレーに豆腐?合うのだろうか?
厨房ではペチペチとナンを伸ばしている音が響いている。
先に届いたアイスチャイで喉を潤しているとカレーが到着。
皿からはみ出るボリュームのナン。
手の皮膚がめくれてしまうのではないかと思うほどの熱さだ。
熱々のナンをハフハフと言いながら頬張ると、口いっぱいに小麦の甘さが広がる。たまらない。
そして問題は豆腐とカレーが合うのかどうか。
カレーをすくうと、ゴロっと大ぶりな絹豆腐がお目見え。
恐る恐る食べてみると意外にもしっかりと美味しい。これは!!スパイシー湯豆腐!!
しっかりナンをおかわりしてごちそうさま。
お口直しはスパイスで…と行きたいところだったが、怖気付いていたら飴をプレゼントしてくれた。
今度はしっかり現地の口直しをやってみるね。ありがとう、店員さん。
お腹も心も満腹だ。はち切れそう。
蒲田の街でインドの香りを感じたくなったら、シャングリーラへ。
シャングリーラについて

創業は1999年。蒲田の地で26年間(執筆時:2025年)北インド料理を提供し続けています。
蒲田は飲食店の数が豊富ですが、ランチ時にもなるとお店はいつもにぎわいを見せています。
近隣の方たちに愛され続けている名店です。
過去には、食べログのアジア・エスニック百名店2022で選出されたこともある実力派。
お得なランチセットは13種類あるカレーから好きなものを選ぶことができます。
駅からのアクセス方法
シャングリーラは蒲田駅西口を出て3分ほどのところに位置します。
以下、写真を掲載しているので訪問の際の参考になれば幸いです。
サンライズ蒲田の横の通りを真っすぐ進んでいきます↓


「你好 恵馨閣」を超えたところにそびえるビルの3階にシャングリ―ラが入っています。

入口はビルを右に曲がったところ。


階段のほかエレベーターの設置もされていますので、ここから3階に上がりましょう。
お店の雰囲気

店内はトルコランプなどの間接照明が優しく光る落ち着きのある空間です。
座席はテーブル席と一部ソファー席があり、全部で45席あるようです。
今回は一番奥のソファーのある席へと案内していただきました。


壁にはガネーシャなど、インドの神様たちが描かれています。
雰囲気の良い空間で、比較的静かに食事をすることができました。
BGMはインドソングが流れています。
平日の12:00ごろに伺ったのですが、休み時間にランチを楽しむ近隣の方々が多く訪れていました。
13:00には一気に席が空いたので、休み時間過ぎたあたりが狙い目です。
メニュー
今回はランチメニューを楽しんできました。

ランチセットでは日替わりカレー+お好きなカレーの2種を楽しむことができます。
そこにサフランライス、ナン、サラダ、ドリンクがついてきます。
ランチタイムはナンとサフランライスが食べ放題です。

この日の日替わりカレーは豆腐とトマトのカレー。
カレーで豆腐って斬新!ワクワクします!

ナンは追加料金を払えばお好きなものに変更が可能。
通常価格よりもお得に楽しむことができます。
やはり一番人気はチーズナン!

一日限定15食でレディースセットの提供もあります。
こちらはカレーが日替わりとチキンカレーの2種。おまけでデザートがついてきます。
デザートはヨーグルトを提供していただけるみたいです!
ランチメニューを食べました
注文したのは「ほうれん草とマッシュルームのカレー」
辛さは変更せずに普通で頼みました。

まずはサラダが到着。
千切りキャベツがメインのサラダです。
卓上にある胡麻ドレッシングをかけていただきます。
健康のためにもしっかりとベジファーストしておきます!

お次にドリンクが到着。アイスのチャイを注文しました。
スッキリとした香りが特徴です。
甘さは入っていないので、好みに合わせて砂糖やガムシロップを入れます。
注文から5分も待たずにメインのカレーも運ばれてきました。


ナンは焼きたてでアツアツです。
ほんのりとした甘味があり、ふんわり食感。
カレーをつけなくても美味しくいただけます。

サフランライスは小ぶりなので、ナンがあっても問題なく食べきれるサイズ感です。
クミンシードが入っていて、とても風味が豊か。

日替わりの「豆腐とトマトのカレー」
口に入れた瞬間にスパイシーさを感じますが、後味にはトマトの甘味を感じます。
ほんのりとガーリックも感じ、食欲が掻き立てられます。

豆腐はこんなに大きいものが二つも入っていました。
豆腐が入ると満足感が得られますね。
カレーと合うのかな?と不安もありましたが、意外においしくてコレは家でも真似したいと思いました!

こちらは「ほうれん草とマッシュルームのカレー」
ドロッとしていて、しっかりとほうれん草の甘味や旨味を堪能することができます。
スライスマッシュルームもたっぷり入っているので、芳醇なキノコの香りを感じることができました。
全体的に辛さはマイルドな感じだったので、スパイシーなカレーが好みの方は中辛以上を選んでも良いかもしれません。
カレーが美味しくて、ナンもおかわりして食べちゃいました!
おかわりのナンも注文してから焼いてくれるので、熱々のものを持ってきてくれます。
お腹に合わせて、ハーフサイズでの注文も可能ですよ。
お腹いっぱい食べることができてとても幸せです!
ごちそうさまでした。
まとめ:百名店にも選ばれたインドカレーを蒲田で味わおう

食べログ百名店に輝いたこともあり、蒲田で長い歴史を持つ「シャングリーラ」
お腹いっぱい本格カレーを味わうことのできる地域に根付いたインド料理店です。
夜も遅くまで営業しているので、飲みのシメにインド料理なんてこともできちゃいます!
お近くにお越しの際には、ぜひ足を運んでみてくださいね。
店舗詳細
■マップ
【店舗名】シャングリーラ |
【住所】東京都大田区西蒲田7丁目44−5 カマタITビル 3F |
【アクセス】蒲田駅から徒歩4分 |
【電話】03-3730-2972 |
【営業時間】昼11:00~15:00|夜17:00~23:00 |
【定休日】無 |
【支払い方法】現金、クレジットカード、PayPay、楽天Pay |
【駐車場】無 |
【座席数】45席 |
【公式情報】https://gj4n900.gorp.jp/ |
蒲田駅で美味しいデザートはいかがですか?
▼蒲田に来たらこちらもオススメです
関連 【志ら井】本物の大福は蒲田にあった。こだわり抜かれた老舗店の自家製大福|大田区 蒲田
関連 【チェリー】蒲田駅近くの老舗喫茶。裏メニューのプリンアラモードと焼きチーズカレーを食べてきました。|大田区 蒲田
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日という日があなたにとって素敵な一日になりますように。
また次回の更新でお会いできると嬉しいです!
\ランキング参加中。応援のクリックをお願いします!/
コメント