こんにちは。『ぽかぽか まわり道』のぺろみ (@pokapoka_peromi) です。
私が大田区に住んでいてよかった!と感じるのが、鳥専門のお弁当屋さん「鳥久」が生活の一部にあること。
何を食べても美味しくて、特にあの特徴的な真っ白な衣をまとった唐揚げは、一度食べたら忘れられない味です。
今回は、そんな鳥久が作るお惣菜だけを購入できる「惣菜からたつ」へと行ってきました。
唐揚げはもちろんのこと、大ぶりなチキンカツや焼き鳥なんかも購入出来るので、食卓を華やかに彩るのにもピッタリです!
鳥久のお惣菜が買える「惣菜からたつ」
蒲田といえば鳥久弁当

ロケ弁でもお馴染みで、数々の芸能人の舌をも唸らせてきた鳥久。
あの食通マツコ・デラックスさんも鳥久のお弁当のファンなんだとか。
芸能人御用達の弁当屋ではありますが、実は大田区 蒲田で一般人でも簡単に手に入れることができます。
鳥久といえば、真っ白な片栗粉をまとった唐揚げ。
唯一無二の唐揚げは、一度食べるとその美味しさの虜になること間違いなしです。
今回ご紹介する「惣菜からたつ」では、その唐揚げを1枚から購入できるのはもちろんのこと、お弁当には入っていないお惣菜も購入することができます。
アクセス(行き方)

■マップ
からたつは鳥久本店のお隣に店舗を構えています。
最寄り駅である京急本線・梅屋敷駅からは徒歩10分程度。
東邦医大通り(鬼タビ通り)沿いにあるので、バス利用が一番好アクセスです。
主なアクセス方法 |
---|
【梅屋敷駅】徒歩9分 |
【蒲田駅】徒歩13分 |
【京急蒲田駅】徒歩11分 |
【蒲田一丁目 バス停】徒歩1分 |
弁当は行列でもこちらはスムーズに買える!

鳥久の弁当販売をしている店舗は平日・休日関係なくいつも混雑しているのですが、からたつの方は基本的に並びなしで購入することができます。
唐揚げだけ食べたい!なんて方は、からたつを利用するのがいいかもしれません。
販売メニューの紹介

平日のお昼時に行ったのですが、この日も並びなしで購入することができました。
ただ、引っ切り無しにお客さんが訪れていましたね。さすが大人気!
ガラスのショーケースに惣菜のサンプルが並んでいるので、そこから食べたいものを口頭で注文します。

ローストチキン丸々一羽の販売もあります。
いつか食べてみたい…!

名物の唐揚げは、特製骨なし唐揚げ・皮無し唐揚げ・ひと口唐揚げの3種類。
どれも100g300円での販売。
特製唐揚げは、1枚あたり70g前後です。
お弁当に入っている名脇役のじゃが煮も売っていますよ!
ライス単体の販売もあるので、好きな惣菜を選んでオリジナル弁当を作ることもできます。

焼き鳥は塩のみの販売で、気軽に一本から購入することができます。


ソースなどの調味料や、お店のロゴが入った鳥久袋は有料です。
何も書いていない真っ白なビニール袋はサービスでつけてくれます。
購入品を持ってピクニックへ
天気がとても良かったので、家からおにぎりを持参して鳥久ピクニックへ行きました。

鳥久に行ったら外すことができない、骨なし唐揚げは2人分で4枚購入。
お醤油の香ばしさ、ジューシーなお肉。冷めてもこんなに美味しい唐揚げって他にないんですよね!
いや、むしろ冷めてからが本番なのかな…?

真っ白な衣のドレスを纏っています。
これも鳥久の唐揚げならでは。
唐揚げは、だいたい女性の握りこぶしくらいの大きさです。

こちらは夫が食べたい!と購入したチキンカツ。
買ってビックリ!あまりの大きさに笑ってしまいました…!笑
先ほど紹介した唐揚げと比較するとこんな感じ。

いや、でっかい!!!!!
夫曰く「特製弁当に入っているカツのサイズ感かと思ったら違かった。」とのこと。
薄く延ばした胸肉のカツで、下味のコショウが効いています。程よくスパイシーで美味しかったです。
胸肉なので、あっさり食べられて、こんなに大きくても二人でペロリでした!
夫が大食漢なだけかもしれませんが…。笑

特製弁当・幕の内弁当にも入っているお馴染みの焼き鳥です。
鳥久の焼き鳥はねぎまの塩。
しっかりと炭火の香りも楽しめて、ヘタな焼き鳥屋で食べるよりもおいしいです。

焼き鳥は紙袋に包んでくれます。
焼き鳥の包み紙を開ける瞬間って、ものすごくワクワクしますよね。
学生の頃、トラックで販売している焼き鳥を買い食いして帰った時のことを思い出します…!

青空と焼き鳥。
ビールがあったら、もう最高のシチュエーション!(私は下戸なのですが…。)

おまけで、以前食べたつくねもご紹介。
甘辛いタレがかかった肉々しい商品。小ぶりながらも満足感があります。
からたつでは、こちらのつくねも1本から購入が可能です。
我が家は二人とも鳥久が大好きで、たまの贅沢で鳥久を持ってピクニックへ行ったりするんです。
婚姻届けを出した日にも鳥久のお弁当を買ってピクニックをしました。笑
▼前回の鳥久ピクニックの記事
【散歩日記】鳥久の唐揚げを持って大森ふるさとの浜辺公園でお花見をしました
こんな風に日常の中に鳥久の唐揚げがある暮らしって最高ですね。
大田区に住んでいてよかった!と思わされる、贅沢な幸せ時間です。
ごちそうさまでした。
まとめ:鳥久の作るおかずはやはり絶品…!

鳥久のおかずを楽しむことができる「惣菜からたつ」
やはり、鳥久のおかずは何を食べても美味しくて食べ飽きることがありませんね!
ピクニックをするも良し、自宅で楽しむも良し、様々なシチュエーションで、好きなおかずを好きなだけ楽しむことができますよ。
皆さまも、鳥久のお惣菜で食卓を彩ってみてください^^
店舗詳細
■マップ
【店舗名】鳥久 惣菜からたつ |
【住所】東京都大田区蒲田1丁目8−12 |
【アクセス】京急線・梅屋敷駅から徒歩9分 |
【電話】03-3732-2415 |
【営業時間】9:00-16:30 売切れ次第終了 |
【定休日】不定休(公式HPでご確認ください) |
【支払い方法】現金 |
【公式情報】http://www.torikyu.co.jp/index.html |
※メニュー・価格などの情報は執筆時点でのものです。あらかじめご了承くださいませ。
「惣菜からたつ」へ来たらこちらもオススメ
▼近隣にあるこちらもご一緒にどうぞ
関連 【ブーランジェリーボヌール】でパンを購入して曇天の中ピクニック!しあわせのカレーパンで心は晴れ模様|大田区 蒲田
関連 【まぐろ魚良】週2日のみ営業。商店街にあるまぐろ専門店|大田区 梅屋敷
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日という日があなたにとって素敵な一日になりますように。
また次回の更新でお会いできると嬉しいです!
\ランキング参加中。応援のクリックをお願いします!/
コメント