こんにちは。『ぽかぽか まわり道』のぺろみ (@pokapoka_peromi) です。
昨今、アイス業界ではお酒とのペアリングを楽しめるお店が流行っていますね。
お酒は飲めないけれど、下戸でも素材の良さを活かしたこだわりの変わり種ジェラートが食べたい!ということで横浜にある【è più/エピュウ】へと行ってきました。
お酒と楽しむのはもちろんのこと、雰囲気もいいのでデートにもぴったりのお店でした。
私が初デートでここに連れていかれたとしたら、もうイチコロですね。笑
変わったジェラートショップを探している方、おすすめです。
è più(エピュウ)について

2023年8月にオープンしたè più(読み:エピュウ)。
大人気で予約が取れないことで有名な横浜のイタリア料理店「goffo(ゴッフォ)」の新業態としてオープンしました。
お店のコンセプトは「ジェラートとワインとそのアテのお店」
料理人の考えるこだわりのジェラートと共にナチュラルワインやクラフトビールをいただくことができます。
姉妹店のgoffo(ゴッフォ)のおつまみを楽しむことができるので、軽く一杯楽しんだあとにデザートでジェラートを堪能する、なんてことができちゃうお店です。
è piùの魅力は、なんと言っても他店にはないような珍しいフレーバーのジェラートを楽しむことができるところ。
料理人が考案するフレーバーなので「この組み合わせアリなの!?」という面白いジェラートが店頭に並んでいます。
お店は深夜まで営業しているので、夜デートや一日の締めくくりにもピッタリのお店です。
ちなみにè piùにはイタリア語で『もっと』という意味があるそうです。
もっとジェラートは美味しくなる
引用元:https://www.instagram.com/epiu_yokohama/
もっと人は幸せになれる。
もっと人は求めてもいいんだよ。と
もっともっと….たくさんのもっとを小さな箱に詰めて….
小さい子から年配の方まで大好きなジェラートで
人の幸せを少しだけお手伝いできたらなと思います。
最近では、マガジンハウス刊行の食と旅を特集する雑誌『Hanako』の横浜特集でも紹介されていました。
今後、新たな横浜の名物店になる予感間違いなしのお店です。
横浜駅からのアクセス方法
è più(エピュウ)があるのは、横浜駅西口から歩いて10~15分程度のところ。
以下、目印の写真を掲載していますので、訪問の際の参考になれば幸いです。
■マップ
横浜駅を背にして、「スパ イアス」「ビブレ」の横を流れる川沿いを進んで鶴見歯科のある国道まで出たら右折します。

そこから二つ目の角を右に入り、黄色いテントのイタリア料理店を横目に通り過ぎ、道なりに進みます。

進んですぐ左手に現れるのが目的地のè più(エピュウ)です↓

少々分かりにくい場所にあるので、タクシーでの移動もおすすめかもしれません。
ミニマルでオシャレな店内

è più(エピュウ)の店内はコンクリート調でミニマルスタイルな空間。
そこにナチュラルウッドのカウンターチェアが並んでいます。

座席はカウンター席が13席。
ドリンクや食事を注文した場合のみ席に案内していただくことができます。
店内の真ん中にはスタンディングのテーブルが配置されており、ジェラートのみの注文の方はそこでいただくことができます。

ぼんやりとオレンジの明かりが浮かぶのも、雰囲気がありました。
夜にはおしゃれなムードを演出します。
日中の店内には若いお客さんが多く、にぎわいを見せていました。
日曜の15時ごろに伺ったのですが、ひっきりなしでお客さんが入店してきて常に満席状態でした。
夜はまた一遍、落ち着いた雰囲気になるようなので夜の雰囲気も体験してみたいです。
メニュー

ジェラートは15種ほどの種類がありました。
フレーバーによっては追加料金がかかるものもあります。
個性豊かでどれも食べたことのないフレーバーゆえ、迷ってしまいます…!!

アルコールはワインがメイン。
おつまみも本格的なイタリアンを楽しむことができます。
お酒が得意でなくても安心。ソフトドリンクもありますよ。
ソフトドリンクもお店のこだわりが詰まっていて、選び抜かれたメニューが並んでいます。

お土産用のジェラートも販売あり


お土産用のジェラート販売もありました。
定番商品の詰め合わせと季節限定の詰め合わせがあるみたいです。
配送も行っているので、遠方の方へのプレゼントやお中元なんかにもいいかもしれません。
実食タイム。èpiùの看板商品はちょっと変わったジェラート
この日はジェラートのみを注文。
店内のスタンディングコーナーでいただいてきました。
ジェラート(ダブル) ¥880
・トマトレモンバジリコ
・甘酒深煎りエスプレッソ

ジェラートはカップのみの提供。
店内でドリンクを注文すると、紙カップではなくお皿で提供されるみたいです。
小さめのワッフルコーンが添えられています。

上がトマトレモンバジリコ、下が甘酒深煎りエスプレッソです。

まずはトマトレモンバジリコから。
フルーツトマトのようなベースに、アクセントでバジルと爽やかなレモンの香りが駆け抜けていきます。
スッキリとした甘味があって、ピザソースのような食事系の味わいとはまた違った感じ。
ソルベのような粗目な舌触りです。
トマトの皮が口の中に残るので、この感触が苦手な方は要注意。
他店では味わうことのできない面白いフレーバーでした。
これはワインとのペアリングも気になります。
サッパリとしているので、これからの暑い時期にたいへんオススメです!

お次は甘酒深煎りエスプレッソ。
甘酒をしっかり感じるのかと思ったらそういう訳ではなく、後味に甘酒特有のまあるく、まろやかな甘味を感じることができます。
どこかカカオを思わせるような、深いコクのあるエスプレッソの香りを楽しむことができました。
個人的にサンドイッチなどのパンを食べた後に締めくくりとして食べたいフレーバーです。
まとめ:イタリアンが手掛けるこだわりのジェラートは一食の価値アリ。デートにもおすすめのお店

ジェラートとナチュラルワインが楽しめるè più。
私は下戸なので、ペアリングを楽しむことができなかったのですが、ジェラート店としてもレベルが高くて非常に感動しました。
ジェラート好きの方には、ぜひ一度は足を運んでいただきたいお店です。
次回は大切な人を連れて、のんびりと夜のè piùで時間を溶かしたいなぁ。
皆さまも、幸せな時間が約束されたè piùでのお食事を楽しんでみてはいかがですか。
店舗詳細
■マップ
【店舗名】èpiù |
【住所】神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4−9 あんずビル 1階 |
【アクセス】横浜駅から徒歩15分 |
【営業時間】15:00-0:00(月.木.金)|13:00-0:00(土)|13:00-22:00(日) |
【定休日】火曜、水曜 |
【支払い方法】※キャッシュレスオンリー クレジットカード、交通系IC、電子マネー、PayPay |
【駐車場】無 |
【イートインスペース】カウンター13席 |
【公式情報】Instagram |
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日という日があなたにとって素敵な一日になりますように。
また次回の更新でお会いできると嬉しいです!
コメント