こんにちは。『ぽかぽか まわり道』のぺろみ (@pokapoka_peromi) です。
洋食屋さんのハンバーグって、なんであんなにも美味しいんでしょうかね…。
ふとした瞬間に食べたくなることってありますよね?
というわけで、今回は浅草の老舗洋食屋【モンブラン 吾妻橋店】へいってきました!
お店のご紹介やメニューなどをショートエッセイを添えてお届けします。
(※エッセイがご不要な方は目次から好きな所へスキップできます)
浅草近辺でおいしいご飯屋さんを探している方、必見です!
ぜひ最後まで楽しんで行ってください!
エッセイ
夫のハンバーグへの熱量の高さと言ったらそれはもう、気高くそびえる山のようである。
喜多方ラーメンを食べ終え、スカイツリーに向かう道中にその店と遭遇した。店の名は「モンブラン」
最初はケーキ屋かと思ったのだが(単純すぎる)、よく見るとハンバーグの店と書いてある。
それを見逃さない夫。
さすが、モンブラン級の熱量の高さよ。
スカイツリーでの買い物中もあのモンブランが気になって仕方ないようだった。
せっかくなので夕飯に寄ってみることに。
ドアを開けるとお肉の焼けるいい香りが漂ってきて、あまり乗り気ではなかった私の食欲まで自然と掻き立てられた。
ジュウジュウと鉄板で肉が焼け、ソースが跳ねる音がそこかしこから聞こえてくる。
メニューを開くとハンバーグを通して世界旅行をしている気分に。というのも、メニュー名がオランダ風やイタリア風、ロシア風などと国の名前がついているのである。
ええ、どれも美味しそう。私が頭を悩ませているうちに夫はもう一杯やりはじめていた。
ここには洋食屋にあるまじき、せんべろチックなメニューがあり、ステーキをつまみに飲む夫。ステーキと共に注文した小海老の串揚げは、笑っちゃうほどに全然 小海老の串揚げではない。逆メニュー詐欺である。


しっかり私もおこぼれをもらいながら、悩んだ挙句にビーフシチューハンバーグを注文した。(全然世界旅行をしていない)
注文した3分後にはハンバーグが到着。牛丼屋バリの提供スピードに関心しながらハンバーグにナイフをいれる。ずしんとナイフに伝わる重み、瞬間がいつになってもたまらなく好きだ。
ビーフシチューにはごろごろと牛肉も入っていて、なんだか得した気分に。
夫はお酒を楽しんだ後にしっかりとハンバーグまで食べていた。

ポカポカした気持ちで食事を終える。きっと幸せってこういうこと。
店員のお姉さまとの距離もほどよく近くて、人の優しさに触れることのできる下町らしさが溢れていた。
背伸びをしなくていい、たまの贅沢にふらりと訪れたい、そんな店だ。
モンブランについて

ハンバーグの店モンブランは、浅草近辺に3つの店舗を構える手作りハンバーグ専門店です。
創業は1979年。オープン以来、下町の方々に深く愛され続けています。
「手作りで安い、早い、うまい!!」をモットーに、国産牛肩ロース肉100%のハンバーグを提供しています。
名前の由来はヨーロッパ最高峰である「モンブラン」からきているそうです。
日本一おいしいハンバーグを目指して、ヨーロッパ一番の山の名前「モンブラン」にしました。
引用元:https://monburan.co.jp/about/
高級で美味しいのは当たり前です。日本一を目指すなら、安くて美味しくなくてはいけません。
味はさることながら、モンブランのすごさといったら、洋食屋なのに食べ放題コースがあるということ。
店内ほぼ全てのメニューが食べ放題に含まれていて、複数あるハンバーグも好きなだけ堪能することができちゃうんです!
「お腹いっぱいになるまで、たくさんハンバーグを食べたい!」
といった、子どもの頃のワンパクな夢もモンブランでなら叶えることができますよ。
まるで夢のハンバーグ専門店です!
吾妻店へ行ってきました

この日はモンブラン吾妻橋店へ行ってきました。
モンブラン吾妻橋店の最寄り駅は「都営浅草線 本所吾妻橋駅」
A1出口から出ると目の前です。
東京スカイツリーからも徒歩で行ける距離にあります。
この日はスカイツリーから歩いて向かいましたが、だいたい10分ほどで到着しました。
道も平たんで、大通りに面しているので、無理なく歩くことができます!

お店の前に出ていた食品サンプルから、なんだかもうワクワクしてきます!

そして、呑兵衛の夫は完全にこのメニューに釣られていました。
おつまみが本格的でどれも美味しそう!

店内に入ってみると、座席を囲むように壁にはサインがずらーっと!!
浅草で活躍する方々のサインもたくさん飾られていました。
席は、テーブル席のほかに1人用のカウンター席もあり、シーンを選ばずに利用することができる雰囲気でしたよ。
メニュー

看板メニューであるハンバーグはフランス風、オランダ風などと国の名前がついているのが特徴です。
ハンバーグで世界旅行をしている気分になりますね!
ご飯やサラダはセットの他、単品で注文することもできます。


洋食屋らしい揚げ物メニューも数多く揃っています。
小学生までのお子様向けに、おもちゃつきのお子様ランチもありますよ。

洋食屋でせんべろ…!?(1,000円は少しオーバーしていますが。笑)
びっくりしちゃうお得なメニューもありました。
おつまみは、しっかりとしたボリュームがあるのでかなりコスパが良いと思います。
夫もこちらのメニューを注文して洋食屋飲みを楽しんでいたので、後ほど詳しくご紹介します!


お酒はワイン、ビール、サワーなどがありましたよ。
メニューはタッチパネルで注文するスタイルでした。
食べ放題もあります!

こちらは食べ放題のメニュー。
食べ飲み放題のプランは1名から注文が可能。
食べ放題のみのプランは3名から注文することができます。
お料理に関しては、黒毛和牛以外のメニュー以外は食べ放題できるみたいですね。
とても太っ腹…!
食べたものの紹介と感想
ハンバーグシチュー ¥1,683

私はハンバーグシチューと単品のライスを注文しました。
安い、早い、うまい!!をモットーにしているだけあって、注文してから3分ほどで運ばれてきました。
さすがの速さにビックリ…!
スキレットの中でグツグツと音を立てながら登場したハンバーグに気分はもう最高潮です。

肉々しいお肉!!!というよりは、ふんわりとした洋食屋らしいハンバーグでした。
こういうハンバーグはどこか懐かしく、心がホッとするんですよね。
自家製のデミグラスソースは、コクの深い味わいでライスが進みます。

ホロホロの牛肉もたくさん入っていて、豪華。

ガロニ(付け合わせのスパゲッティ)は平打ちのリングイネ。
シチューがたっぷり絡んで、とっても美味しかったです!
量もけっこう入っていましたよ。
こんな美味しくて満足度の高いガロニは生まれて初めて…!
追加料金を払えばスパゲッティの増量もできるので、ライスを頼まずにこちらを増量してもいいかもしれません。次回はそうしたいと思います!
ハンバーグ イタリア風 ¥1,320

夫が注文したのはイタリア風のハンバーグ。
ピリリと刺激的なトマトソースにチーズソースを合わせたメニューです。
このトマトソースが結構辛くて、あとを引く美味しさでした。
ピザソースのような濃厚さで、後味には酸味も感じるお味。
ハンバーグとの相性もぴったりです!
辛いのが苦手な方や、お子さまには少々刺激が強いかもしれませんので、そこはご注意ください。
ビールセット ¥1,265
エッセイでも登場した、洋食屋でせんべろチックな体験ができるビールセットのご紹介です。
ビールセットは、お好きな飲み物1杯+おつまみ2品を注文することができます。
ミニサーロインステーキ

1品目はミニサーロインステーキ。
カットされたステーキが鉄板で提供されます。
ミニとはいえど、一人で食べるには十分すぎる大きさです。

お肉はスッと歯が入るほど柔らかく、肉々しさもありました。
小海老の串揚げ

2品目は小海老の串揚げを注文。
え?これが小海老?と疑問に思うサイズ感の海老が4本のっています。
串揚げというか、しっかりとした洋食屋さんのエビフライです!
海老のプリッとした食感もよく、揚げたてでサクサクなのが何よりも嬉しい一皿です…!最高!
驚くことに、近隣のほぼ全てのテーブルでこのビールセットを注文している姿が見受けられました。
老舗の洋食屋にお酒を飲みに来ている方が多いなんて、なかなか見ない光景なので新鮮でした。
下町の方たちは、こんな夜の楽しみ方をしているんですね。
羨ましいかぎりです!
まとめ:お腹も心も大満足!夢のようなハンバーグ専門店

ボリューム満点で大人から子どもまで楽しめるメニューが盛りだくさん。
種類豊富なハンバーグは何度も足を運んで、全制覇したい美味しさです。
おいしいものが沢山ある下町・浅草で長く愛されている理由がわかります。
お店の方も温かくて、また足を運びたいと思いました。
皆さまもぜひ、モンブランのハンバーグをご賞味ください!
店舗詳細
■マップ
【店舗名】モンブラン吾妻橋店 |
【住所】東京都墨田区吾妻橋2丁目2−5 相川ビル |
【アクセス】都営浅草線 本所吾妻橋駅から徒歩1分 |
【電話】03-5608-2155 |
【営業時間】昼11:00-14:30/夜17:00-21:30(L.O21:00) |
【定休日】月曜(祝日の場合は月曜営業、翌火曜お休み) |
【支払い方法】現金、クレジットカード、PayPay、交通系IC、ID、WAON、nanaco |
【駐車場】無 |
【座席数】40席(予約、貸し切り可能) |
【公式情報】https://monburan.co.jp/ |
他店舗の紹介
モンブランは吾妻橋店のほかに、近隣に2店舗出店しています。
店名 | 所在地 | 最寄り駅 |
---|---|---|
浅草店 | 東京都台東区浅草1-8-6 ファミール浅草ビル1F | 銀座線 浅草駅 |
森下店 | 東京都江東区森下2-19-9 | 大江戸線・新宿線 森下駅 |
近隣のソラマチで美味しいものでもいかがですか?
▼モンブラン吾妻橋店の隣駅にある東京ソラマチで食べられるおいしいものをご紹介しています
関連 【CAMPO SOLARE カンポソラーレ】ソラマチで味わう岐阜発祥の本格ジェラート
関連 【ペニーレイン】栃木 那須の大人気ベーカリーの味を東京のソラマチでも
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日という日があなたにとって素敵な一日になりますように。
また次回の更新でお会いできると嬉しいです!
コメント