こんにちは。『ぽかぽか まわり道』のぺろみ (@pokapoka_peromi) です。
先日、東京・有楽町にある東京交通会館へ行ってきました。
ここ周辺には数多くのアンテナショップが所狭しと並び、食の誘惑がたくさんあるエリアです。
そして、だいたいどのアンテナショップにもご当地のものを使用したアイスやソフトクリームがある…!
アイス好きとして、これは見逃すことができません!!!
今回は静岡のアンテナショップで見つけた、すこし変わったソフトクリームをご紹介します!
ちょっと高級なのですが、他ではなかなか見かけない面白さがあったので奮発して購入してみましたよ~!
365日欠かさずアイスを食べる、アイスに首ったけな私がおすすめするソフトクリームです!
ソフトクリームを購入したのは静岡の塩辛専門店「駿河屋賀兵衛」


向かったのは、東京交通会館1階にある、「静岡の幸 駿河屋賀兵衛」というお店。
静岡に本社を置く駿河屋賀兵衛は、なんと塩辛の専門店。
メジャーなイカの塩辛の他にも一見変わったエビやホタテ、さばやニシンの塩辛などと、豊富なラインナップを展開しています。塩辛の他にも酒盗や沖漬けなどもあり、酒飲みにはうれしいお店です!
秋葉原や神田にお店があり、東京交通会館には2024年に新しく店舗がオープンしました。
実はわたし、駿河屋賀兵衛さんの塩辛を何度か食べたことがあるのですが、はじめて食べた時はもう本当に美味しくて感動しました!
特にイカの塩辛の「暁」という商品が気に入っていて、最初はプレゼントでいただいたのですが、美味しさのあまり自分でもリピート購入しました。
静岡産ウイスキーといただく高級ソフトクリーム

そんな美味しい塩辛を販売する駿河屋賀兵衛。
店舗前に置いてあった看板に記載されていた「ウイスキーソフト」があまりにも気になりすぎて、吸い寄せられるかのように店内へ。
私よりも酒好きの夫の方が興味津々でした。笑

レジ横のメニュー表を見ると、どうやら通常のミルクソフトの上にトッピングでウイスキーをかけるようです!
アフォガードみたいでおいしそう!
さっそく注文してみることにしました。
ウイスキーソフト 1,000円

カップいっぱいに、ソフトクリームが入っていました!2人で食べても満足感のあるサイズ感!
小さな紙コップには1ショット分のウイスキーが入っています。

これをそのまま飲んでもいいし、ソフトクリームにかけたり、別で食べて口の中で混ぜたりとお好みの食べ方をすることが出来るので、お酒が飲めない方とシェアすることも可能です!

まずはソフトクリームのみで。静岡県にある朝霧高原のミルクを使用しています。
とにかく濃くてミルキーなソフト。口の中に続く余韻もずっと濃厚で、しっかりとしたミルク感やコクを感じたい方にとってもオススメなソフトクリームです!個人的にも好みの味でした!
舌触りも滑らかで、くちどけが良いのも最高でした。口に残るミルクの余韻をいつまでも楽しめます…!
トッピングするウイスキーは静岡産の「静岡ユナイテッドS」というシングルモルトウイスキーです。


かなりさらりとして飲みやすいウイスキーでした。どこかラムを思わせるような味わいなのですが、最後にはきちんとドッシリとしたウイスキーの香りが鼻から抜けていきます。
これ、普通に飲んでたら間違いなく飲みすぎるやつです…。普通にストレートで飲めちゃうくらい美味しい。
▽気になる方はこちらから

ソフトクリームと合わせると、ソフトの甘味がまろやかになってまた別の顔をみせてくれました。
別々に口に含んでみたり、直接かけてみたり色々な食べ方を試したのですが、方法によって味に変化がついたのが面白かったです!
おすすめは、勢いよくソフトクリームにウイスキーをかける食べ方!
アルコールの強さをそこまで感じず、甘味と深い香りを楽しみながらいただくことができました!
※アルコールが弱い方は注意して召し上がってください。
お酒好きの方は、ウイスキーダブル(¥1,500)でも注文することができます!
店内に並ぶ静岡の名産品
店内にはソフトクリームの他、お茶や静岡おでんといった様々な静岡県の特産品が並んでいました。
お菓子やお茶請けにぴったりの商品もたくさんありましたよ。

もちろん、駿河屋賀兵衛オリジナルの塩辛も種類豊富に取り揃えられています。
試食が可能な商品もありました!

個人的おすすめ。初めて食べた時の感動が忘れられない

こちらが冒頭にもお話したイカの塩辛「暁」。
濃厚でコクがあってとっても美味しいんです!
ご飯のお供にも、お酒のアテにしても良し!蒸かしたじゃがいもにのせて食べても最高です!
オンラインからも購入できるのでご興味ある方はぜひ

↑これは何年も前に別店舗の駿河屋賀兵衛で塩辛飲みした時の写真です。(どちらの店舗だったかは失念してしまいました…)
塩辛専門店というだけあって、どの塩辛も本当においしかったです。
まとめ:大人だけが楽しめる静岡の魅惑のソフトクリーム
アイスやソフトクリームにちょい足しする食べ方を提供しているお店は様々ありますが、ウイスキーをかけて食べるソフトは初めて体験しました。
大人だけが楽しめる高級ソフト。有楽町に来たらぜひ味わってみてください!
ウイスキー抜きでシンプルにミルクソフトだけでもおいしいです!また食べたい!
「駿河屋賀兵衛」店舗詳細
■マップ
【店舗名】静岡の幸 駿河屋賀兵衛 |
【住所】〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館 B1F |
【電話】03-6206-3145 |
【営業時間】月~土曜12:00~20:00|日曜10:00~19:00 |
【定休日】不定休 |
【アクセス】有楽町駅から徒歩5分 |
【イートインスペース】有 |
【公式情報】ホームページ|X |
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日という日があなたにとって素敵な一日になりますように。
また次回の更新でお会いできると嬉しいです!
▽ランキング参加中。応援のクリックをお願いします!▽
コメント